飼い主様の声
VOICE
Googleレビューにもご感想を頂戴しています。

Kさま&Mちゃん
(ベーシッククラスご受講中)

パピークラスを受講しました。
むぎと過ごし始めて4、5ヶ月頃、なかなかしつけが上手くいかずネットで調べて試すものの、お手本のワンちゃんのようにはいかず悩んでいました。
トレーニング方法がわからないのに悩みばかり増えていくことに、いちばん可愛いパピーの時期を楽しめていなかったなぁと思います😣💦そんな時にこちらのパピー講座に受講し、パピークラスに通うことを決めました。
レッスンを通して先生は、むぎの苦手なことを理解しトレーニングのやり方を考えてくださるので、本当に勉強になります。ネットの通りにやっても、苦手なことは個々で違うので上手くいかないのも当然だなぁとレッスンを通して納得しました。
同じ苦手を持つワンちゃんの情報や、使ってよかったアイテムなどを共有していただけたのもとても勉強になりました。当たり前に他のワンちゃんが使っているものも、むぎには合わない事があると学びました。(嫌がるのはワガママだから慣れさせなくてはいけないと思ってしまっていました。)
レッスンに通う前は、トレーニングは時間を作ってやるものだと思っていましたが、今では朝ごはん、夜ごはん、お休みの日は日中のご褒美など日常全てがトレーニングです🐶なのでむぎも楽しんでトレーニングしてくれてると思います。
まだまだ、一難去ってまた一難といった感じではありますが(笑)先生とのレッスンを通してむぎの成長や悩みに前向きになれたことがとっても嬉しいです☺️先生には感謝の気持ちでいっぱいです。これからもレッスン、トレーニングをむぎと一緒に楽しみたいと思います🐶!
よろしくお願いいたします。
Kさま&Mちゃん
(2023年ベーシック&2025年出張トレーニング)

まる子は、車で出かけるのが、大好きですが、近所のお散歩は、数歩歩いては、お座りを繰り返し、中々、歩いてくれませんでした😢
1年ほど、おやつ(主にドックフード)やおもちゃを試しても、しまいには、居眠りまで。近所では、『歩かない犬』で有名になるほど💦
これでは、まる子も飼い主もつまらない、でも、どうしてよいか分からず、今回、さいとう先生に、出張トレーニングを依頼しました。
もっと、早くに、依頼すればよかった!
そう思わずにはいられないほど、翌日からのお散歩が変わりました✨
トレーニングでは、まず、先生は、気配を消して、遠くから、見守っていただき、実態を把握。
なんとか、先生のもとにたどり着き、その場で、おやつをあげるタイミングなど的確なアドバイスをいただきました。
中でも、とにかく飼い主もまる子も、近所の散歩が楽しいものだと、思えるような工夫をと。
翌日から、玄関先で遊んでお散歩へ。
おやつもお散歩の時だけの大好物のジャーキーへ変更。すると、今まで、十数分掛けて歩いていた道をあっという間に通過!飼い主を見上げる回数もたくさん増えて、しっぽが下がることもなくなりました。お互いに苦痛だった道が、とっても楽しくなりました。
教室に伺ってのトレーニングもとっても大切ですが、我が家のような近所散歩の悩みには、状況を見ていただける出張トレーニングが何よりぴったりでした。
この度は、本当にありがとうございました。
Mさま&Aちゃん&Aちゃん
(2022年パピークラス&ベーシッククラスご受講)

先住犬が以前通ってたしつけ教室とは違い、こちらの学校は、とにかく褒めるしつけ教室で目からウロコの連続でした。
プチ成功体験を積んで、良い行動に導いていくスモールステップの素晴らしいしつけ教室でした。
先住犬が通っていた学校では、犬は天才だけど飼い主がダメ!とダメ出しばかりされ、すっかりやる気を失っていました。
こちらのしつけ教室は、声掛けやタイミングが分からずうまくいかないことがあっても、飼い主がせめられることはなく、いつも笑い飛ばしたり、励ましたりしてくださいました。
何よりも、毎回とても楽しいレッスンでした。わんこたちは、先生が大好きで、2週間に1度くらいしか会わないのに、飼い主より好きなんじゃないかと思うくらいでした。
こちらの学校に出会わなかったら、今も悩み続けていたと思います。
まだまだ身につけることはたくさんありますが、教えていただいたことを、楽しみながらやっていこうと思います。
ありがとうございました!
Mさま&Dちゃん
(ベーシッククラスご受講中)

犬、人、自転車、バイクへの吠え、散歩中のグイグイが凄かったので少しでもワンチャンが楽に楽しく過ごせるようにと思い評価が良かったこちらのしつけ教室へ通っています。
結果、通っているうちに散歩で会う人達になんか変わった!って言われるようになりました。
先生からいっぱい経験させるといいよって言われて、今まで躊躇していたアウトレットへバギーに乗せて連れて行ってみましたが、びっくりするくらいいい子に過ごすことができました。一緒にご飯も食べれました。
まだまだ吠えちゃう場面もあるけどこんな時はこうするといいよとか先生がアドバイスしてくれるので助かります。
散歩中も引っ張り癖がなくなってきて私をみてくれるようになりました。
散歩中に私は犬と話してるんだけど周りから見たら大丈夫⁈って思われても楽しく散歩ができるんだったら何でも平気になっちゃいました。先生の教えてくれることはなるほどねって感心することがいっぱいで勉強になります。
こちらの教室に通って本当に良かったです。ありがとうございます。
Tさま&Tちゃん
(2024年ベーシッククラスご受講)

愛犬ちくわが6ヶ月の時に甘噛みや拾い食いなどで悩んでいた時にメールさせて頂きました。
その日のうち電話をくださりパピー講座を受けパピークラスでお世話になりましたm(_
_)m
講座もそうでしたがレッスンでは私が勉強になることばかりで悩んでいたことはちくわに対して何で出来ないの?なんでそうなっちゃうの?という悩みではなく何も教えてあげていないのだから当たり前じゃないかということにまず気付かされました。
それまではちくわに対して怒ってしまったりイライラしてしまって自己嫌悪に陥ったり我が家に来なければ幸せだったんじゃないか‥など自信もなくなっていましたが、齋藤先生に出逢いレッスンをしていくうちにイライラすることもなくなりむしろちくわが一つ一つ出来ることが増えていくことに楽しさと嬉しさを感じれるようになりまだまだ成長過程ですが甘噛みも拾い食いも激減しお散歩も楽しく行けています!
ちくわもまだ9ヶ月。
これから色々あるかと思いますし一緒にやりたいこと連れて行きたいとこたくさん経験していきたいです!
齋藤先生には感謝でいっぱいです。
ちくわのことをだいいちに考えてくださりレッスンしていただきありがとうございました。
レッスンは終わってしまいましたが引き続きちくわの幸せを考えて出来る限りストレスを感じさせないように一緒に過ごしていきますね(^^)
Yさま&Lちゃん
(2024年ご受講)

散歩中、すれ違う犬や人に対して興奮してしまうのを改善する為に、プライベートレッスンを受講しました。
初回授業は、どうしたら無理なく興奮を抑えられるかを、親身になって考えてくださいました。
毎回宿題を持ち帰り、練習を繰り返しました。
最終日には初対面のわんちゃんに興奮する事なく挨拶ができるようになりました。
先生は的確なアドバイスを出してくれて、良い時は犬はもちろん飼い主も褒めてくれます。
今後は呼び戻しを練習して、より楽しいお散歩ができるようにしていきたいです^ ^
Tさま&Jちゃん
(2024年 パピークラスご受講)

トイプードルのジェイクです。パピークラスでは大変お世話になりました。
犬は3代目で迎え入れるまでは余裕な気持ちでいたのですが甘噛みやイタズラ、興奮と想定外の事ばかりに戸惑う日々でした。
毎回先生のどこまでもワンコに寄り添って、可能性や良さを引き出してくださる姿に愛情を注いでジェイクと幸せに過ごせるようにと気持ちが変わりました。
背中を「いい子〜」と言って撫で撫ですることを増やし気持ちもホッとしてる様子で、出来ることが増えています♪
レッスンは外でのお散歩もあったり楽しい時間でした。
又同居する家族への意識を変える為に色々説明して下さって有り難かったです。
齋藤先生にお会いできて本当に良かったと心から思えます。又今後も悩んだ時は先生のレッスンを受講したいです。
大変ありがとうございました‼︎
Oさま&Nちゃん
(2024年 パピークラスご受講)

パピークラスでお世話になりました。
先生の明るく楽しいレッスンにいつも元気をもらいつつ、犬との関わり方をしっかり教えて頂きました。
80分のレッスンがいつもあっと言う間に終わってしまい一緒にレッスンを受けていたママさんと「今日も楽しかったですね〜」と言うのがお決まりになるほどでした。
不安な事、心配な事はなんでも気軽に聞けて自分達では気付けない事を沢山教えてもらいました。
ワンコ達も先生に夢中で、先生が教えてくれると何故かとってもいい子でした。飼い主ではなかなか上手くいかない事も多かったのですが…。
まだまだ成長過程のうちの子ですが、いざとなったら私たちには先生がいる!とおまじないのように思っています(^^)
今は動画などで手軽に情報を得る事が出来ますが、やっぱりその道のプロに直接教えてもらう事の凄さと大切さを実感しました。
ニコと一緒に沢山の事が学べてとってもいい経験でした。ありがとうございました。
Googleレビューにも嬉しいご感想をたくさん頂戴しています。
ご予約
お問い合わせ
CONTACT
お問い合わせページにて詳細をご確認の上、
お問い合わせください。